やさしいフランス語で読むLFFシリーズとは?
- アシェット・ジャポン
- 2022年10月4日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
だんだん秋も深まってまいりました🙃
今日のお知らせはこちらです。
やさしいフランス語で読むリーダー LFFシリーズの
カタログができました!!
🎉🎉🎉
オンライン版カタログはこちら↓
そもそも「LFF」シリーズって?
LFF(Lire en français facile)とは、
簡単なフランス語で書かれた読みもののシリーズです。
このシリーズ、とても使い勝手がいいのです。
今日は皆さんにLFFの魅力を知っていただくため、
ポイントを7つにまとめてご紹介します!
①短いストーリー
LFFシリーズの作品は、どれもストーリーが短く
初心者の方でも最後まで読み通せるボリュームです。
本文は、一冊あたり長くても100ぺージ以下。
これなら無理なく読書を続けられそうですね。
短いリーダーは、今話題の「多読」にもぴったり。
どんどん読んでフランス語の世界に浸りましょう!
②ジャンル別に選べる
LFFシリーズの本は、大きく3つのジャンルに分かれます。
イラスト主体のカラフルな「子ども向け絵本」(Album)
書きおろしの「オリジナル作品」(Fiction)
そして
フランス文学の名作をリライトした「古典の名作」(Classique)です。
2022年現在、全部で61タイトルが刊行されています。
オンラインショップの商品ページでは、
ページ見本をご覧いただけます。
LFFシリーズなら、
自分の好みに合った本がきっと見つかりますよ!
③レベル別に選べる
LFFシリーズの本は
語数によって4つのレベルに分かれているので、
自分に合ったレベルで読むことができます!
A1は500語以下、
A2は500~1000語、
B1は1000~1500語、
B2は1500語以上
の単語を使用しています。
ただ、A1レベルでも基礎単語だけが出てくるわけではありません。
ネイティブが書いた自然な文章なので
ときどき文学的な表現が使われることも。
ぜひ通読にチャレンジしてみてください!
④読みあげ音声つき
なんとLFFシリーズでは、
プロの俳優が吹き込んだ朗読音声が
全巻無料でダウンロードできるんです!
音声を聞くことで、内容理解だけでなく
リスニングのトレーニングもできますね。
耳を鍛えて、フランス語脳を育てましょう!
⑤練習問題つき
LFFシリーズの本には、
巻末に内容読解問題や文法問題がついています!
「古典の名作」のタイトルには、
芸術や文化に関する問題も。
解答が付属しているので、独学・自習にたいへん便利です。
⑥授業用補助教材つき(先生向け)
LFFは、独学だけでなく
フランス語の授業にもおすすめ!
授業用の補助教材(Atelier de lecture)を使えば、
これだけで授業ができてしまいます。
補助教材は
生徒用練習問題と先生用ガイド
に分かれていて、
専用サイトから無料でPDFをダウンロードできます。
2022年現在、全部で12タイトルの
補助教材が用意されています。
授業準備や採点にお忙しい先生方!
ぜひ下のボタンから覗いてみてください。
⑦お手頃価格!
LFFシリーズの本は、全巻一律1,700円!
(本体価格、2022年9月現在)
多読に最適なシリーズなので
お気軽にお求めいただけるよう、
できるだけ低価格に設定しています。
アシェットの教材の中では
最もリーズナブルなコレクションです!!
初心者から上級者まで使える
魅力たっぷりのLFFシリーズ
いかがでしたか?
今回完成したLFFカタログには、
全61巻すべての表紙とあらすじを収録しているので
読みたいタイトルを選ぶのに最適!
ぜひカタログであらすじを見比べて、
自分にぴったりの一冊を見つけてくださいね😊
オンライン版カタログはこちら
↓
LFFシリーズのご購入はこちら
(ページ見本もあります)
↓
Kommentare